3月22日(木)にプロジェクトメンバーで振り返り会をしました。
詳細を読むプロジェクトの活動を随時報告していきます。
1月4日、テレビ東京「生きるを伝える」の取材を受けました。大宮センターでのリハビリとトレーニング、および千葉さんのインタビューの撮影でした。
詳細を読む11月12日に開催されるさいたま国際マラソンを控え、合同トレーニング後に壮行会を行いました。最近話題の「筋肉食堂」で高たんぱくの肉をたっぷり摂取して千葉さんのモチベーションがさらに高まりました。
詳細を読むプロフェッショナルが読むスポーツ医科学総合誌「月刊スポーツメディスン11月号」に細野コーチと千葉さんのインタビュー内容が掲載されました。プロジェクトの活動内容や熱い思いがインタビューをとおして書かれています。
詳細を読むB-SUB4 PROJECTでは、9月末まで本プロジェクト(リハビリ・トレーニング・広報活動)の継続と講演会の実施のため、クラウドファンディングでご支援を募っていました。
詳細を読む夢の島競技場でトレーニングを行いました。日々のトレーニングを欠かさない千葉さんは、日を追うごとに体つきが引き締まっており、心なしかたくましい表情を見せるようになってきました。
詳細を読む入谷式足底板の作成で名を馳せる、当プロジェクトを応援していただいているまつだ整形外科様に、インソールの調整に再度お伺いしました。
まつだ整形外科様が取り組まれている自費のリハビリ・トレーニング施設の見学もさせていただきました。
東京マラソンの出場も決定し、合同トレーニングにもいっそう気合が入りました。明確な目標もでき、プロジェクトメンバー一丸となって、これからさらに活動を加速させていきたいと思います。
詳細を読む雨の天気が続いたこともあり、オンラインビデオチャットで自主トレーニングを行いました。普段全員集合することは難しい面もありますが、オンラインで行うことで課題も見つかり、重要な情報共有を行うことができました。
詳細を読む脳卒中後遺症と戦いながらフルマラソン4時間切りをめざす千葉を全力でサポートする当プロジェクト「B-SUB4 PROJECT」の紹介映像が完成しました。
詳細を読むソフトバンク株式会社からスマートフォンやパソコンでプライベートスポーツレッスンなどを受講できるオンラインプラットフォーム「スマートコーチ」を提供いただくことになりました。
詳細を読む合同トレーニングを行いました。これまでの細野コーチ、福田PTのアプローチで大幅な改善が見られており、練習も次のステップへ向けて徐々に変わっていく内容になっています。
詳細を読む隅田川沿いで、所沢耐久レース後の初トレーングです。本日はプロジェクトを支援していただいている脳梗塞リハビリセンターの伊藤社長がご参加され、トレーニングのサポートをしていただきました。
詳細を読む2017年7月2日に開催された、所沢8時間耐久レースに、千葉さんが出走しました。日々のトレーニングの成果の腕試しとしての参加でしたが、見事フルマラソンを走りきり、千葉さんにとっても今後の自信につながる、大変貴重な大会となりました。
詳細を読む本日の合同トレーニングは、初めての皇居ランを行いました。天気予報では雨の可能性もありましたが、晴れ男の千葉さんの力?で無事に実施することができました。インタビュー、トレーニング、リハビリと中身の濃い1日になりました。
詳細を読む脳梗塞リハビリセンター大宮に、現在の千葉さんの身体状況確認と施術を行いにうかがいました。じっくり2時間かけての入念なチェックでこれからのトレーニングのためにも有意義な時間を過ごせました。
詳細を読む